はじめに
4GamerにPS4のリリースタイトルに関する記事が出ていた。
SCEA,2014年内にリリースされる100本以上のPlayStation 4向けタイトルリストを公開 - 4Gamer.net
ハードを購入するときに重視することは人それぞれだろうが、自分の場合はそのハードで遊びたいゲームが数本あるということが大きな購入動機になる。とくにPCはハードの値段を考えれば完全にライバルになる上ゲームの売値も安い。PS4のグラフィック性能はPCのハイエンドボードと比べれば概ね2世代落ちる。PCゲームDLサービスのSteamがSteam Machinesなるハードを出すことも予定していて、これがゲーム機のように使えるようになれば今までPCゲームをやってなかった人も更にハードルが下がるため決して無視できないはず。
前述した記事をチラッと見た時に気になったのは、知ってるタイトルが多い、下手したら遊んだことがあるタイトルが多い、ということ。というわけでリストのタイトルのうち14年春発売予定までのゲームがどんな内訳なのか発売(予定)プラットフォームの視点から分類してみることにした。自分用メモも兼ねているのですでに所持しているタイトルの頭には○印が付いている。インディーズゲームはその旨記載(定義が曖昧だが)またマルチプラットフォームのタイトルは発売(予定)のプラットフォームを併記。
それほど時間をかけて作っていないので間違えている可能性がある。購入予定のゲームなどは別途公式サイトなどで確認を。
2014年発売済み
マルチプラットホーム
○ Awesomenauts Assemble! (Ronimo Inc)― インディーズ, PC, v1.0相当
Dead Nation: Apocalypse Edition (Sony Computer Entertainment)― インディーズ, PS3
○Don’t Starve: Console Edition (Klei Entertainment)― インディーズ, PC
Dynasty Warriors 8: Xtreme Legends Complete Edition (Tecmo Koei)― 真・三國無双7, PS3, vita, X360(海外)
FEZ (Polytron) ― インディーズ, X360, PC, PS3, vita
Metal Gear Solid V: Ground Zeroes (Konami)― PS3, X360, XO
Outlast (Red Barrels Inc.) ― インディーズ, PC
○Rayman Legends (Ubisoft)― WiiU, X360, XO, PC, PS3, vita, iOS, android
○Stealth Inc: Ultimate Edition (Curve Studios) ― インディーズ, PC, iOS, vita (Stealth Bastard)
○SteamWorld Dig (Image&Form) ― インディーズ, 3DS, PC
○Strider (Capcom) ― PC, X360, XO, PS3
○The Lego Movie Videogame (Warner Bros.)― PC, WiiU, X360, XO, PS3, vita
Thief (Square Enix)― X360, XO, PS3
Tomb Raider: Definitive Edition (Square Enix)― PC, X360, XO, PS3
TowerFall Ascension (Matt Makes Games) ― インディーズ, OUYA, PC
PS4のみ
Basement Crawl (Bloober Team)― インディーズ
inFAMOUS Second Son (Sony Computer Entertainment)
2014年春発売予定
マルチプラットホーム
1001 Spikes (Nicalis)― インディーズ, 3DS, WiiU, vita
○Anomaly 2 (11 Bit Studios)ー インディーズ, iOS, android, PC
Bound by Flame (Focus Home)― インディーズ, PC, X360, XO, PS3
○CastleStorm: Definitive Edition (Zen Studios) ― インディーズ, PC, WiiU, X360, PS3
Cel Damage HD (Finish Line Games) ― PS3, vita (HDリメイク、オリジナルはPS2, XB, GC)
Child of Light (Ubisoft)― PC, WiiU, XB360, XO, PS3
Daylight (Atlus) ― インディーズ, PC
○Divekick: Addition Edition (Iron Galaxy) ― インディーズ, PC
Final Fantasy XIV: A Realm Reborn (Square Enix)―PC, PS3
○Guacamelee! Super Turbo Championship Edition (Drinkbox Studios)― インディーズ, WiiU, PC, XB360, XO
KickBeat: Special Edition (Zen Studios) ― インディーズ, PC, PS3, vita
○King Oddball (10tons Ltd.) ― インディーズ, PC, iOS, android
Lego The Hobbit (Warner Bros.) ― 3DS, WiiU, X360, XO, PS3
○Mercenary Kings (Tribute Games) ― インディーズ, PC
MLB 14: The Show (Sony Computer Entertainment)ー PS3, vita
Octodad: Dadliest Catch (Young Horses)― インディーズ, PC
Oddworld: New ‘n’ Tasty (Oddworld Inhabitants)ー PC, WiiU, PS3, vita(エイブ・ア・ゴーゴーのリメイク)
R.B.I. Baseball 14 (MLB AM) ー X360, XO, PS3, iOS, android
Sportsfriends (Die Gute Fabrik) ― インディーズ, PC, PS3
Switch Galaxy Ultra (Atomicon) ― インディーズ, vita
The Amazing Spider-Man 2 (Activision)― 3DS, WiiU, X360, XO, PS3
○Strike Suit Zero (Born Ready Games)― インディーズ, PC
○The Swapper (Curve Studios) ― インディーズ, PC, PS3
○Titan Attacks (Curve Studios) ― インディーズ, PC, PS3, vita
Trials Fusion (Ubisoft) ― PC, X360, XO
War Thunder (Gaijin Network)― PC, X360, PS3, iOS, Android
Watch_Dogs (Ubisoft)― WiiU, X360, XO, PS3
Wolfenstein: The New Order (Bethesda) ― PC, X360, XO, PS3
PS4 only
Pure Pool (Ripstone LTD)― インディーズ
Ready to Run (Beatshapers)― インディーズ
Secret Ponchos (Switchblade Monkeys) ― インディーズ
おわりに
正直言って小粒感が。PS4オンリーのタイトルでAAAクラスはinFamousだけ。インディーズゲームを頑張って集めたなというところはあるが、PCのストアではこの手のゲームは頻繁にセールされる上いわゆるバンドル売りも盛んなのでよっぽどの追加要素が無いとマルチのものをPS4で遊ぶメリットはない。日本での発売本数は更に減ることが考えられるのでPS4を買うとしたら当分先になりそう。
夏以降発売予定の分は後ほど…でもあまり期待できないような気がしている。